羊の好きなことだけ!ブログ

大学卒業してすぐに行く22歳女子のニュージーランドワーホリの日記。が終わり、しがないOLの毎日通勤ブログ。

保育園でのボランティアが終わりました

 

WWOOFの日記の続きも書かなければなのですが、

チャイルドケアのボランティアの最終日について書いてなかったので

書こうと思いますーー!!

 

私はTECSOL(児童英語教授法)を取得した後、

保育園で2ヶ月間ボランティアをしていました。

 

1.5歳〜3歳のクラスと、3歳から5歳のクラス。

 

 

1クラス30〜40人の子供たちが居て、先生は4〜5人。

担任制じゃないところがまず日本と違うかなあ。

いろんな人種が混ざって、多種多様の髪色、瞳の色の子供たちが

仲良さそうに遊んでるのをみると

「今この瞬間写真に撮ってGAPの広告に使えそうだな」って感じの、

幸せ〜な風景。

 

👇実際のGAPの広告。笑

f:id:sheep126:20160804053928j:plain

 

1.5歳〜3歳の子供たちのクラスは本当にみんな愛くるしかった。

みんな人生の可愛さのピークかよってくらい可愛くて、

お仕事に行かなきゃでこんな可愛い子たちを保育園に預けないといけないご両親も

この子たちが愛おしくてしょうがないだろうなあと思いました。

 

他の子の親が迎えにくると自分の親を思い出してほろほろ泣き出したり、

遊んでる途中に突然親を思い出して泣き出したり。

 

一番「あぁ日本には無いのかも」と思ったのは、

子供が泣いていると、

先生が Do you need a cuddle, sweetie?って聞くところ。

直訳すると「抱きしめてあげようか?」って感じですかね。

 

そしたら子供が泣きながらうなずいて、ハグハグ!

You're all right, you're now big girl. SMIIIIILE!

といって元気を出す。

 

 

私も泣いてる子をみかけたらハグしてあげていました。

すると一生懸命泣き止んだり、にこってしたり、みんな偉い。

なにより本当・・かわいい!!!

 

それからね、転けた時もそうで、

私は転けるといつも泣いてひっくひっくするタイプだったんですが

(今思うとちょっと面倒な子供だったな笑)

「てっへっへっ!」て笑って済む子が多い。

Oopsy!とか満面の笑顔でいって、遊びに戻る。

 

順番を守ったり、シェアをしたり、

「NOって言いなさい」って教えも面白かったな。

 

たとえば子供が泣いてて、

どうしたのか聞くと「○○が押した〜(泣)」とかそんなような答え。

先生「NOとかSTOPとか言った?」

子供(首を振る)

先生「押されていやならSTOPって言いなさい。嫌な事はNOって言いなさい。

手のひらを相手に見せて、STOP!はい練習。(子供「STOP」)そうそう。」

 

って教えていて、

私なら押した方しか怒らないけど、たしかに自分でNOって言えるのも大事だよなと。

もちろんその後先生は押した子供に対して叱っていました。

 

でも1.5〜3歳って本当にかわいくてかわいくて、

最初はもじもじする子もいるけど、満面の笑顔で突然駆け寄ってハグしてきたり、

手を繋いできたり、愛情をいっぱい感じる子たちでした。

見知らぬ人の子なのに目に入れてもいたくないなってくらい。

でも私は子供が出来たら幼稚園にいれたいなと思いました。

(子供が出来る予定まったくないけど笑)

1.5〜3歳なんて・・常に一緒にいたいわ!

 

 

対する3〜5歳はまた全然違う。

私がクラスに入った瞬間「名前なんていうの?」「どっからきたの?」「何歳?」

 

質問攻め!(笑)

 

遊んでいると沢山話すし、絵を描きながらずーっと喋ってる(笑)

「絵本読んで!!!!」といって持ってきたり、

素朴な質問をがんがんぶつける。

 

この子たちもまた可愛い!!

 

NZにはマットタイムという、マットにみんなが集まって

そこで本を読んだり歌を歌ったり、

プレイズをあげたり(今週1番思いやりが持ててた子とか、礼儀が良かった子とかに、プレイズでぬいぐるみを渡して、1週間そのぬいぐるみと過ごすの!かわいい!笑)

するんですが、そのマットタイムの中で

今週のアルファベットっていう時間があって、

例えば今週のアルファベットがSだったら、

みんなお家からSから始まる物を持ってきてクラスの前で発表する。

発表って言っても3歳なので先生が

「これはなに?」「どうやってつかうの?」など質問してそれに答える感じ。

 

子供たちはいつもあんなに元気なのにみんなの前に出ると照れててもじもじ。

はぁーー!!かわいい!!!(笑)

 

とにかく沢山話すし、たくさん喧嘩もして

「もう私の誕生日パーティーには呼ばないからね!!」

「私だってあなたのこと呼ばないもん!!!!」

(3秒後)

「ねー一緒にお絵描きしよー」

「うん!」

 

みたいな切り替えの早さもこの子たちの年齢ならでは(笑)

見ていてくすくす笑える場面が多かったなあ。w

 

最終日には、「はい!あげる!これ!」ってお絵描きも沢山貰いました。

ハッピー!

 

それから子供たちと話すとき、先生達が語尾に、

Love, Darling, Sweetie, Babyとか付けるのも日本には無いよね。

 

 

先生達も良い方ばかりで、これはランチの持ち寄りパーティーの写真。

f:id:sheep126:20160804053448j:plain

先生達もかわいいかよ!笑

おいしいニュージーランド料理をごちそうになりました。

初めてPavlova食べた!!

 

楽しかったなあ。

 

今はオフィスワークでインターンをしているのですが、

ずーっとパソコンと向かい合ってるより、

子供たちと話してる方が私向いてるなあと思う(笑)

 

 

でも2ヶ月、OL生活頑張ろうと思います!

 

追記:

 

最終日だったのでご褒美寿司を自分に買いました(自分に甘い)

 

クリスピーチキン、サーモンクリームチーズ、かぼちゃが入ってるの。

珍しい・・・。

 

美味しかったですよん!

f:id:sheep126:20160804053512j:plain